ファンタジーの世界観の作り方と異世界転生が人気を集める理由

ファンタジーと異世界転生の世界観

warcraft ブログ

世界にはウォークラフトを始めとした良質なファンタジー作品が数多く存在します。
ユーザーを夢中にさせる世界観に憧れたことがある方も多いですよね。
今回は、ファンタジーの世界観の作り方と異世界転生モノが人気を集める理由を紹介します。

 

世界観の作り込みが作品の面白さに直結する

ファンタジー作品の名作には「作り込まれた世界観」という共通点があります。
どこまでしっかりと世界観を作り込んでいるかで作品の面白さやクオリティーの高さが決まると言われています。
実際にファンタジー作品を作る際にまずは細かな点までしっかりと世界観を作る作家が多くいます。

現実との違いを明確にする

ファンタジーの世界観を作る際に最も重要視されているのが「現実との違いを明確にする」です。
ファンタジー作品を手に取るユーザーの多くは「現実ではない違う世界」を期待しています。
もちろん、現実とファンタジーを上手く融合させたファンタジー作品も存在します。
ですが、まずは現実との違いを明確にするための「非日常感」を探します。
お気に入りのファンタジー作品を思い出したときに、明確な非日常感を簡単に見つけられますよね。

とにかく世界観を作り込む

大まかな世界観が決まった後も、世界観の作り込みは続きます。
その場の思いつきで設定を加えていくと、どこかで矛盾が生まれて物語が破綻してしまうからです。
決まった世界観の中で主人公やその仲間がどのように動くのかを想像して、必要な設定を決めていきます。
先に主人公の設定を決めてから世界観を作っていくのもひとつの方法です。
主人公と世界観の両方の設定を活かすためには何が必要なのかがポイントとなります。

 

異世界転生が人気を得た理由とは?

2010年代以降に爆発的に流行した異世界転生モノですが、実はジャンルとしては昔からありました。
「Re:ゼロから始める異世界生活」「この素晴らしい世界に祝福を」などの作品のアニメ化により社会現象レベルに大流行しました。
それ以降は、異世界転生をテーマにした作品が続々と誕生していきました。
なぜ、異世界転生モノがここまで人気を獲得することができたのでしょうか?
その主な理由は以下のとおりです。

共感しやすい主人公

異世界に転生する主人公の多くは「現実世界では平凡な少年や青年」です。
めちゃくちゃイケメンではありませんし、優れた才能を持っていないキャラクターがほとんどです。
どこにでもいる自分と近い設定のキャラクターが共感できるという声も多くあります。

平凡から非凡への憧れを表現

平凡な主人公が異世界に転生する際に「特殊能力(スキル)を獲得する」のが定番ですよね。
今まで平凡な人生を歩んできた主人公が手に入れた特殊能力でどのように活躍するのか?と注目してほしいポイントが明確になっています。
読書の習慣がなかった新規の読者に「ここに注目してほしい!」「この作品のここが面白い!」を明確にしたことで新規読者の大量獲得に成功したと言われています。
平凡な主人公がレアな能力を手に入れて活躍するという、誰もが一度は憧れたことのあるシチュエーションをわかりやすく表現しているのも異世界転生の特徴です。

専門の知識を全く必要としない

異世界転生モノの作品を読んだり見たりしているときに世界観や登場人物の「解説」があることに気付いたことはありませんか?
異世界転生は「解説を入れやすい」という特徴があります。
作中のさまざまなポイントで解説を入れられるため、事前知識がなくても楽しめるようになっています。
読む人を選ばない、気になった人全員がすぐに作品を楽しめる、それも異世界転生が人気を得た理由のひとつです。

 

まとめ

今回は、ファンタジー作品の作り方と異世界転生作品が人気を集める理由を解説しました。
実は、ファンタジー作品や異世界転生作品を作る際は、ちょっとしたセオリーがあります。
多くの作品はそのセオリーをベースに独自性や個性を強めています。
ファンタジー作品や異世界転生作品に触れる際は、世界観にも注目するとさらに作品を楽しめるので、意識してみてください。

 

You May Also Like..

世界の映画興行収入1位は?

世界で一番観られた映画とは?歴代興行収入ランキングを発表!

映画「ウォークラフト」のように評判の良い映画作品を観賞している時に「今まで一番観られた映画ってなんだろう?」と考えた事はありませんか?毎年・毎月・毎日、世界では続々と新作映画が公開されています。数え切れないほどの数がある映画作品の中には、もちろん最も観られた作品が存在します。ここでは、世界で一番観られた歴代興行収入ランキングを発表していきます。 第1位アバター 世界で最も観られた・売れた映画作品の第一は、2009年に公開された「アバター」です。元海兵隊員のジェイクが衛生パンドラでの活動を行うために開発されたアバターを使ったプロジェクトに参加して、原住民族ナヴィの娘・ネイティリに出会い、恋に落ちるといったあらすじとなっています。現在では当たり前となった3Dのパイオニアと呼ばれる事も珍しくない作品で、クオリティの高いCGや作り込まれた世界観に熱中する人が続出しました。公開から10年以上経った今もアバターが打ち立てた「約29億2000万ドル」の興行収入を抜き去る映画は登場していません。 第2位アベンジャーズ/エンドゲーム 大人気のアベンジャーズシリーズの1つ、2019年に公開された「アベンジャーズ/エンドゲーム」が興行収入第世界興行収入ランキング第2位です。世界中で人気のアメリカン・コミック「マーベル・コミック」の様々な作品を同一世界で描いた映画・ドラマシリーズとなっています。日本でも新作が公開される度に大きな話題を集めているので、「アベンジャーズ」というワードを耳にした事があるという人も多いのではないでしょうか?第1位のアバターとは異なり、短い期間でいっきに興行収入ランキングの上位に食い込んだ名作としても知られています。 第3位アバター:ウェイ・オブ・ウォーター なんと!世界歴代興行収入ランキング第3位は、1位のアバターの続編「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」です。アバター公開から13年という長い年月を経て公開された今作は、前作の10年後の世界が物語の舞台となっています。惑星パンドラに任務で訪れた兵士、さらに新しい「海の部族」が登場したりします。美しい世界観と壮大なストーリーを再び楽しめると多くの人を魅了しました。 日本の歴代興行収入ランキング 世界の映画歴代興行収入ランキングがあるなら、日本限定の興行収入ランキングも気になりますよね?最後に日本の歴代興行収入ランキングを簡単に紹介して今回の記事を締めたいと思います。気になる映画が見つかった人は、ぜひ映画本編を視聴してみてください。 日本歴代興行収入ランキング第1位劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(404億円)第2位千と千尋の神隠し(316億円)第3位タイタニック(277億円)第4位アナと雪の女王(255億円)第5位君の名は。(251億円) まとめ 以上が世界で一番観られた映画ランキングでした。気になる作品はありましたか?少しでも興味が湧いた作品があればぜひ視聴してみてください。

オンラインゲームはアクティブユーザーの数が大切

アクティブユーザーが多いゲームは?オンラインゲームの人口ランキング

映画「ウォークラフト」がゲーム原作だと聞いてゲームに興味を持った、ゲームで遊びたくなったという人も多いですよね。ウォークラフトのようなゲームを楽しみたいならアクティブユーザーが多いゲームがおすすめです。そこで今回の記事では、プレイヤー人口の多いオンラインゲームをランキング形式で紹介していきます。 オンラインゲームはアクティブユーザーが多い方が良い理由とは? 普段あまりゲームをしない人からすると、「なんでオンラインゲームはアクティブユーザーが多い方が良いの?」といった疑問が生まれますよね?せっかくオンラインゲームをするのであれば、ソロ(オフライン)でプレイするゲームでは得られない楽しさを体感したいと思いませんか?それなら、自分と考えて行動するプレイヤーと一緒にプレイできた方が楽しいですよね。他のプレイヤーと一緒に相談をしながらクエストをクリアしたり、パーティーを組んで大冒険をする事を想像するとワクワクしてきませんか?また、アクティブユーザーが多ければ多いほど、サービス終了になる可能性が低いといった特徴がオンラインゲームにはあります。せっかく始めたゲームがすぐにサービス終了になる事ほど悲しい事はありませんよね。ゆっくり自分のペースでオンラインゲームを楽しむためにも人口が多いゲームの方がおすすめです。リアルでは出会う事のない人達との交流を楽しんでください。 実は無料で遊べるオンラインゲームの方が多い ゲームをプレイするにはお金がかかると思っている人も多いですよね。実は、オンラインゲームの多くは「基本無料」で遊べるんですよ。最近は「課金」によって利益を確保するといったゲームが主流となっています。基本無料のゲームをお試しで遊んでみて気に入ればプレイを継続したり、課金をしたりするといったゲームの選び方をする人も多くいます。※ゲームをプレイするためのゲーム機・PC・スマホは用意する必要があります。 プレイ人口が多いオンラインゲームランキング ここからは、プレイ人口が多いオンラインゲームランキングを紹介していきます。どのタイトルも魅力満点で世界中に数多くのファンを抱えています。気になるゲームがあればぜひプレイしてみてください。 ランキング1位!ロストアーク(LOSTARK) 2020年9月にサービス開始の「ロストアーク(LOSTARK)」は、アクティブユーザーも総プレイヤー数もトップクラスを誇るオンラインゲームです。基本無料で遊べるのに、派手で爽快感のあるバトルを楽しめる、作り込まれたクオリティーの高い世界観が人気となっています。見下ろし型のオンラインRPGゲームなので、画面酔いしにくいといった点でもおすすめです。 ランキング2位!World of Warcraft 「World of Warcraft」も世界的に知名度の高いオンラインゲームの1つです。シンプルな操作でスピード感のあるバトルが魅力のゲームとなっています。総プレイヤー数が最も多いとギネスに認定された事でも知られています。残念ながら月額制のゲームとなりますが、レベル20までは無料でプレイできるようになっています。レベル20まで遊んでみて気に入れば月額でのプレイを始めてみてください。 ランキング3位!Apex Legends 日本でも大人気のFPSゲーム「Apex Legends」も人口が多いオンラインゲームです。一般的なMMORPGと比べるとアクティブユーザーは少し控えめですが、FPSゲームというジャンルの中では圧倒的なプレイヤー人口を誇ります。アクティブユーザーの多いオンラインFPSゲームを探しているという人の入門にはピッタリなゲームだと言えるでしょう。 まとめ […]

ファンタジーの世界観はどう作る?

どう作ってるか気にならない?ファンタジー作品の世界観の作り方

映画「ウォークラフト」の圧倒的な世界観に驚いたという人も多いですよね?作品の世界観に引き込まれるというのは、名作映画の共通点の1つです。名作映画に触れた時に「世界観ってどうやって作られているんだろう?」そう考えた事はありませんか?今回は、ファンタジーの世界観の作り方を簡単に解説していきたいと思います。 ファンタジーの世界観は「ベース」と「新要素」が基礎となる 「ファンタジー作品を作ろう!」だからといって突拍子もない要素ばかり並べても大衆受けはしません。まずは、当該作品の「ベース(普遍的な要素)」と「新要素」を決めて基礎を固める必要があるからです。何の説明もなく、知らないワードや能力ばかりを羅列されても面白みを感じる人はほとんどいません。まずは、新要素を受け入れてもらうための土台を作りましょう。 ベース(普遍的な要素)の作り方 まずは、基礎の基礎となる「ベース(普遍的な要素)」を作っていきましょう。ベースとは、そのファンタジー世界が「どのような文化なのか」といった点を決めていきます。現代か中世で根付いている文化が違うのは当たり前ですよね?また、世界観をより鮮明にイメージするために「世界地図」を描いてみるのもおすすめです。まずは「どんな世界(文化)でキャラクター達を動かしたいのか」をしっかりと考えてみてください。 新要素の作り方 新要素を簡単に説明すると、当該作品の「目玉・特色」です。ベースに付け加える事で世界観にファンタジー感を引き出す事ができるようになります。普遍的な要素とは異なり、魔法・モンスター・特殊能力といった非現実的な要素の中から作品に必要なモノをチョイスしていきましょう。 魅力的なファンタジーの世界観にするためには? 日本だけではなく、海外でも数多くのファンタジー作品が誕生し続けています。今までに使い古された要素では、真新しさがないと嘆いている人も多いですよね。実際に、近年の異世界転生作品の多くは、テンプレ化していると言われています。テンプレは利用する事で一定のクオリティーを保てるというメリットが得られる反面、オリジナリティが出しにくいといったデメリットがあります。テンプレを利用する事が悪いのではなく、活用の仕方に気を付けなければいけないと覚えておきましょう。 主人公に関係するイベントと新要素が決め手となる どれだけ斬新な新要素を見つけても、しっかりと活かす事ができなければ意味がありません。逆に言えば、ファンタジーの世界では定番になっている要素でも活かし方によってはクオリティーをいっきに引き上げる事ができるという事です。当該作品の世界観をより魅力的にするには「主人公に関係するイベント」と「新要素」をしっかりと絡める事が大切となります。 主人公の周りで次々に起こるトラブルやイベントに少なからず新要素を散りばめる。 ゲームでも小説でも「主人公の周りで次々に起こるトラブルやイベントに少なからず新要素を散りばめる」たったこれだけでクオリティーアップに繋がります。もちろん、大々的に新要素のアピールするのも1つの手法ですが、1つトラブルを解決する毎に少しずつ謎が明らかになっていくという流れも人気です。せっかく考えたファンタジーの世界観を無駄にしないように、新要素をしっかりと活かしましょう。 まとめ 今回は、ファンタジーの世界観の作り方の基礎の基礎を簡単に紹介しました。何も考えずにどんどんストーリーを進めていけるのは、たった一握りの天才だけだと言われています。多くの人気ファンタジー作品は、しっかりと世界観を決めて基礎・土台を作ってからストーリーを考えています。作品制作に関係している人だけではなく、ファンタジー世界や異世界にワープした妄想を楽しんでいる人も今回の記事を参考により良い世界観を作ってみてください。